防犯交通部

お知らせ

  • 「不審なゴミ投棄に注意」    (発行:1月12日、掲載:1月12日)
    • タバコのポイ捨てや不審な行動をしている人物、不審なゴミ捨てが無いか、今一度注意喚起しましょう。
    pdf
  • 「サクラハウスボランティア募集」    (発行:12月22日、掲載:12月26日)
    pdf
  • 業者名乗る不審訪問や電話に注意    (発行:11月12日、掲載:11月12日)
    • 不審な訪問があった場合の対応について
    • 我が家の財産を守るために
    pdf
  • 「松風台駐車票」について(再確認)    (発行:7月30日、掲載:7月30日)
    • 「駐車してもよい」という警察との取り決めではありません。
    • 短時間駐車、極力道路左端駐車、公園の前には駐車しない。
    • 緊急車両の通行支障をおこさない、防火水槽や消火栓近辺には駐車しない、交差点から5m以内には駐車しない等。
    pdf
  • 「公園での花火」について    (発行:7月30日、掲載:7月30日)
    • 香川小学校区青少年育成推進協議会から、「南公園で花火をしている人がいる」との注意喚起がありました。
    • 茅ヶ崎市の条例では、時間を問わず花火をすることはできません。
    pdf
  • 防犯灯・水銀灯等の不具合について    (掲載:5月12日)
    • 防犯灯・水銀灯等の不具合に気付かれた方は連絡願います。
    pdf

主な仕事

  1. さくらハウス防犯パトロール(香川自治会防犯部と連携/年14回)
  2. 防犯灯の維持管理
  3. 防犯交通に関する啓蒙活動
  4. 子ども110番(教育委員会青少年課 担当)
    及びワンワンパトロール(香川小学校区青少年育成推進協議会 主催)の窓口
  5. 市及び警察主催の集会参加

さくらハウス26隊(2022年度(令和4年度))

  1. 香川駅前の防犯連絡所「さくらハウス」の防犯ボランティア。
  2. 「香川・甘沼・みずき・松風台」の各自治会が26の隊を編成。
  3. 地域内の防犯パトロールと香川小学校児童の下校時の見守りを住民目線で活動。
  4. 月1回程度の順番制で、13:30~15:30の時間帯で約1時間程度の巡回パトロールを実施。

*:隊長 敬称略、掲載:5月15日

ボランティア 今年度 隊員(防犯交通部)
  • 立花 静一
  • 葛原 卓爾
  • 小倉 千鶴
  • 名取 克也
  • 山ロ 正美
  • 手島 正敬
  • 小山 稔
  • 佐竹 勘二
  • 鈴木 かよ子*
  • 山下 慶恵
  • 竹内 玲子
  • 柿沢 隆良
  • 中井 明子
  • 間瀬 まさみ